■噺劇<はなしげき>とは |
|
|
桂九雀です。落語家になって色々な人たちに会い、一番思いますのは「ナマの落語を見たことのある人が、なんと少ないことだろう」と言うことです。例えば、「私、落語が大好きなんです」「じゃあ、落語会にも行かれますか?」「いや、ナマでは見たこと無いんですけど。」これって落語が好きって言えるんでしょうか?
もう一つ気になること。「あなた落語家さんですか。そう言うとテレビで見たことありますよ。」おべんちゃらのつもりで、こう言ってくれる人の何と多いこと。テレビを見てくれても別に嬉しくないですし、第一、ほとんど出ていません!(自慢にならん)
我々の務めは「舞台で落語を演じること」です。ナマの落語を見ていない人。テレビで見ただけの人。これは、テレビのグルメ番組で紹介された食堂に例えると、番組は見たけど食べには行ったことがないお客さんと同じです。少しも有り難くない、と言っては言い過ぎでしょうか。
「落語は究極の一人芝居である」。よく言われることです。しかし「お芝居」なのに「お芝居」にあるべきモノはほとんど省略されています。大道具、舞台背景、小道具、衣装による扮装、役に合わせた化粧、照明・音響効果。その上、多数の登場人物を一人っきりで演じ、しかも座ったままで済ませてしまう、という無精さ。そんな状況で、何故「お芝居」として成立するのでしょう?
それは「お客様の想像力」という最強の味方がいるからなんです。どんな風景の中で、誰と誰が、どんな着物を着て、何を持って、どんな風に動いているか、これ全てお客様の想像の世界です。極端に言えば、お客様がやってらっしゃる芸なんです。落語家はストーリーをお話しして想像のお手伝いをする「メッセンジャー」に過ぎないのです。落語にもウマイ・ヘタはあります。でも、それは役に成りきるとか、味があるとか、名人芸とか(言われたこと無いけど)、そういうこと以前に、物語への導き方がウマイかヘタか、それだけです。大ベテランと我々の違いだって、そういうことです。紙一重です。(但し、紙が分厚い!)
しかし、いくら導いたところで、「想像する」という作業はお客様ご自身でやって頂くしかありません。どうやらこれが現代人にはじゃまくさいらしいんです。テレビにはそんな面倒な作業がいらないんですから。この頃はフツウの会話にも字幕がついていますものね。これじゃあ、人間の想像力はドンドン衰えていきます。人間から想像力が消滅した時に落語家も絶滅することになります。これは見過ごせない。想像力のある人を育てなければ。
私は20代の頃から演劇にも携わってきました。「落語」「演劇」それぞれの長所短所もよくわかりました。せっかく二足の草鞋を履いたのならば、それを何とか活かせないものか、とやり始めたのが噺と劇を合わせた「噺劇<はなしげき>」です。複数の役者が、扮装ではないフツウの着物を着てお芝居をします。大道具、舞台背景は一切ありません。小道具は扇子と手拭いです。照明効果も使いません。音楽・効果音は、三味線・鳴物のナマ演奏です。題材は落語の演目から選びます。但し、自分が落語でやったほうが良いネタには決して手を出しません。だって、もったいないですもん。
落語のお好きな方も、見たことない方も、お芝居の好きな方も、見たことない方も、そしてどちらも大嫌いな方々も、是非、想像力の健康診断と思って、見に来て頂ければ幸いです。落語、噺劇<はなしげき>、両方とも楽しめたら、あなたの想像力年齢は、実年齢よりかなり若い・・・かも知れません。
−噺劇上演記録−
■2005年7月12日(火)19:30/13日(水)15:00/19:30 於:道頓堀極楽商店街『ゑびす座』
【文違い】☆初演 出演:国木田かっぱ、原尚子、や乃えいじ、桂九雀
■2005年11月8日(火)19:30/9日(水)15:00/19:30 於:道頓堀極楽商店街『ゑびす座』
【芝浜】☆初演 出演:や乃えいじ、嶋田典子【鰍沢】国木田かっぱ、原尚子、や乃えいじ
■2006年3月3日(金)19:30/4日(土)13:00/18:00 於:道頓堀極楽商店街『ゑびす座』
【おせつ徳三郎】☆初演 国木田かっぱ、原尚子、や乃えいじ、嶋田典子、西田政彦、桂九雀
■2006年6月24日(土)14:00/18:00 於:王寺町やわらぎ会館・多目的ホール
【芝浜】や乃えいじ、原尚子
【おせつ徳三郎】 国木田かっぱ、原尚子、や乃えいじ、嶋田典子、西田政彦、桂九雀
■2006年8月14日(月)15:00/15日(火)15:00 於:ATC・ITM棟3階/大阪市消費者センター・研修室1
【時うどん】☆初演 国木田かっぱ、原尚子、桂九雀
【江島屋騒動】☆初演 嶋田典子、や乃えいじ、国木田かっぱ、原尚子、桂九雀
■2006年9月16日(土)14:00 於:M・Cみはら(堺市立みはら歴史博物館)ホール
【芝浜】や乃えいじ、原尚子
【おせつ徳三郎】 国木田かっぱ、原尚子、や乃えいじ、嶋田典子、西田政彦、桂九雀
■2006年11月3日(金)13:00/17:00、4日(土)15:00 於:道頓堀極楽商店街『ゑびす座』
【包丁】☆初演国木田かっぱ、原尚子、嶋田典子、桂九雀
【蜆売り】☆初演 鍋島浩、原尚子、国木田かっぱ、横田ナツコ
■2007年6月23日(土)18:00 於:王寺町やわらぎ会館・イベントホール
【文違い】国木田かっぱ、原尚子、や乃えいじ、鍋島浩
【蜆売り】鍋島浩、国木田かっぱ、嶋田典子、横田ナツコ
■2008年8月10日(日)19:00 噺劇in月なみ九雀の日 於:豊中市立伝統芸能館
【淀五郎】☆初演 原尚子、国木田かっぱ、鍋島浩、や乃えいじ、嶋田典子、菅本城支、西田政彦
■2009年2月5日(木)14:30/19:30 於:北沢タウンホール(東京・下北沢)
【芝浜】世弥きくよ、TEKU 【文違い】渕野陽子、後藤英樹、柳家小権太、TEKU
■2009年10月12日(月・祝)18:30 九雀の噺 於:天満天神繁昌亭
【蜆売り】鍋島浩、世弥きくよ、小宮孝泰、原尚子
■2009年10月13(火)19:00、14(水)14:30/19:00 於:北沢タウンホール(東京・下北沢)
【転宅】☆初演 小宮孝泰、原尚子、柳家小権太、桂九雀
【蜆売り】鍋島浩、世弥きくよ、小宮孝泰、原尚子
'09-10-12〜14のブログ噺劇稽古日記(更新終了)
■2010年7月26日(月)19:00 九雀の噺 於:天満天神繁昌亭
【江島屋騒動】鍋島浩、嶋田典子、西田政彦、舛井聖美
|
|
|
|